Press "Enter" to skip to content

今どきの子どものスマホ事情(前編)/デビュー時期の最多は小学6年生

スマートフォンやタブレット、携帯電話、通信、インターネットに関する市場調査や消費者動向を調査している『MMD研究所』(本社:東京都港区)が、2022年1月に行った「初めてスマートフォンを持つ子どもと親のスマートフォン意識調査」をリリースした。

今回の調査は、2021年以降に初めて子どもにスマートフォンを持たせた親1,000人(2021年以降に初めて子どもにスマートフォンを持たせた20歳~59歳の男女1,888人に事前調査を行い抽出)を対象にインターネットで行ったもの。2022年1月21日~1月24日の期間に、インターネットで行った。

3年前に比べて進む‟スマホデビュー”の低年齢化

これによると、スマートフォンのデビュー時期として最も多かったのは小学6年生(14.2%)で、次いで中学3年生(11.2%)、中学1年生(11.1%)と続く。小中高の中では小学生が51.6%と最も多かった。これは、2019年に行った前回の調査と比べると、11.5ポイントも高い数字。小学生未満のデビューも2.8%から5.8%に増加するなど、3年の間に低年齢化の傾向が進んでいることがうかがえる。

スマホを持たせても良いと思った理由、1位は「子どもが持ちたいと言い出したから」

子どもにスマートフォンを持たせようと思った理由については、全体では「子どもがスマートフォンを持ちたいと言い出したから」(23.8%)が最も多く、「周りの子どもがスマートフォンを持つようになったから」(21.7%)、「親子間でLINE等を使いたいと思ったから」(18.2%)と続く。

なお、小中高別に見た同質問の回答では、中学生の3位、高校生の1位に「子どもが学校に入学するから」がランクイン。高校生の2位には、「スマートフォンがないと学校生活が不便になると思ったから」が入る結果となった。

●子どもにスマートフォンを持たせても良いと思った理由 ※小中高別、上位5位抜粋

小学生(n=468)
1位 子どもがスマートフォンを持ちたいと言い出したから 22.2%
2位 周りの子どもがスマートフォンを持つようになったから 21.4%
3位 子どもが塾や習い事に通い始めるから 20.7%
4位 親子間でLINE等を使いたいと思ったから 19.2%
5位 事件・事故など世の中の出来事に不安を感じるから 15.0%
中学生(n=234)
1位 子どもがスマートフォンを持ちたいと言い出したから 28.4%
2位 周りの子どもがスマートフォンを持つようになったから 27.0%
3位 子どもが学校に入学するから 20.0%
4位 親子間でLINE等を使いたいと思ったから 18.6%
5位 子どもが塾や習い事に通い始めるから 17.9%
高校生(n=84)
1位 子どもが学校に入学するから 40.6%
2位 スマートフォンがないと学生生活が不便になると思ったから 31.6%
3位 子どもがスマートフォンを持ちたいと言い出したから 27.8%
4位 子どもの帰宅が遅くなることが多くなるから 22.6%
5位 周りの子どもがスマートフォンを持つようになったから 20.3%

MMD研究所調べ

なお、子どもにスマートフォンを持たせる際に、ルール決めを行った親は全体の78.4%という結果に。後編では、スマートフォンを利用する上でのルールについてを紹介していく。

(取材・文/松井さおり)