Press "Enter" to skip to content

インターの小学校でかかるお金の平均額

帰国後、日本でインターナショナルスクール(以下、インター)の小学校に通わせるには、どのくらいお金がかかるのでしょうか。8校の協力のもと最新の平均額を公開。さらに、教育資金の貯め方を専門家に伺いました。

初年度は少なく見積もっても約300万円は必要

「世界に通用する力をつけさせたい」といった理由以外にも、「子供が英語圏で生まれ育った」、「英語のほうが得意」などの理由で、帰国後、竪をインターに通わせたいと思う保護者は多いという。その際、先立つものは、お金。海外にいたときのように会社の補助をあてにすることはできないうえに、小学校の場合は大学卒業までの年数が長い分、高額な資金が必要となる。そこで、途中で支払えなくなった、などといったことを避けるために、教育資金について事前に把握しておきたい。

インター8校に協力いただき、経費の平均値を算出した。詳しくは下記の表を見ていただきたいが、初年度は入学金などの納入金と、毎年納める主な費用(授業料、施設使用料、教材費など)の平均額が約300万円だ。さらに、制服やパソコンの購入費、ESL費、サマースクール、寄附金なども必要に応じて納める。次年度以降は入学金こそ不要だが、校外学習やイベント参加費用など新たに発生する費用もあって年間300万円を超えることも多い。

必要な教育資金の半額は入学前に貯めておくのが理想

こうした教育費を払い続けるにはどうしたらよいのか。教育費に詳しい菅原直子氏は「入学前に、卒業までにかかる総額の半額は用意しておくのが理想です。入学後は、給与から残りの学費を払いますが、同時に大学進学のための貯蓄も始めます。お子さまが小4くらいまでは生活費や塾台などが比較的かからないので、この間にしっかり貯蓄しましょう」とアドバイスする。

海外赴任中は、帰国後にインター入学を検討しているなら予定外の出費をできるだけ抑えたい。「何年間」でいくら貯めるのか、数字を明確にしましょう。そこから1年間でいくら貯めればよいか計算し、家計のやりくりをシュミレーションしておくことが大切です」(菅原氏)

日本国内8校(通学)の初年度にかかるお金の平均額

項目 金額(円)
入学金+初年度のみ支払う費用 391,000円
授業料(年間) 1,887,000円
施設設備・使用費(年間) 302,000円
教材費(年間) 50,000円
スクールバス利用費(年間) 299,000円
給食費(年間) 131,000円
TOTAL 3,060,000円
その他 制服購入費 52,500円
パソコン購入費 自費
ESL費(年間) 342,500円
サマースクール費 85,750円
寄附金(任意) 50,000円

※金額は取材協力校8校の平均。項目により、金額を明記している学校のみで算出。千円単位以下は四捨五入。

1.初年度のみの金額は平均40万円ほど

入学金は20万円~30万円が相場。2万円前後の出願料も必要。また、日本の国公立校では、公社の建設や維持にかかる費用は国庫負担だが、インターは自己負担となるため、初年度に「維持費」や「拡充費」「分担金」などとして、20万円前後の集金をしている学校も多い。

2.毎年、平均180万円前後の授業料が必要

国から学校と定められた一条校でない場合が多いインターは、政府や自治体からの公的補助金がほとんど得られないため、授業料あどうしても高額になる。私立小と比べても高額だが、海外から優秀な外国人教師を招いて質のよい授業を行うためには、削ることのできない経費といえる。

3.施設使用料は学校によって金額がまちまち

校舎や施設の管理にかかる費用は、入学時に支払う場合(A)と、毎年支払う場合(B)がある。学校によって、Aのみ、Bのみ、AとBと両方、など様々。Aのみの場合は高額を1回で支払い、Bのみの場合は15~25万円を毎年支払うケースが多い。

4.教材費は授業料に含まれていることも

アンケート協力校8校のうち、教材費の記載があったのは1校のみで「5万円(※変動あり)」だった。「授業料に含まれる」が2校で、その他の学校は無回答だった。また、教材のほかに、児童が使うノートや筆記具などは各自で購入することになる。

5.スクールバス利用者のみが支払う

取材協力校8校のうち、スクールバスを運行しているのは6校。スクールバス代は利用者のみが必要となるが、金額は一律の学校もあれば、運行ルートが2つ以上あり、ルートによって金額が異なる学校もある。そのため、約5万円~約40万円と幅が大きい。

6.給食費は公立小より高額だが自由度も高い

給食は学校ごとに業者に委託することが多く、日本の公立小学校の給食費よりも高額になることが多い。ただし、お弁当を持参したり、カフェテリアでスナックを購入することもできる。取材協力校8校のうち1校は給食がなく、各自で用意する仕組みだった。

最近人気の全寮制の寮費はどのくらいかかる?

近年、海外名門校のボーディングスクール(多くは中学生以降での入寮)が相次いで日本に開校するなど、全寮制のインターが注目されている。寮費や食費が込みとなることを鑑みても高額といえる額だが、在学中に受けられる一流の教育や卒業後の華々しい進路の対価とされている。

【初年度納入金平均】

申請料、授業料、室料、食費、メンテナンス費、設備費、施設維持費などが含まれる 660万円
(529~849万円)

お話を伺った方

菅原直子氏

教育資金コンサルタント
菅原 直子(すがわら・なおこ)氏

らいふでざいん菅原おふぃす代表、ファイナンシャルプランナー、「子どもにかけるお金を考える会」メンバー。学校や企業等の講演で、子育て世帯に必要なお金の知識を解説。高校生および保護者向けの奨学金セミナーなどの講師も。

アンケート協力校(アルファベット順)/Aoba-Japan International School/Osaka YMCA International School/CANADIAN ACADEMY/KIUACADEMY-KYOTO INTERNATIONAL UNIVERSITY ACADEMY/Tokyo YMCA International School/Nagoya International School(学校法人名古屋国際学園)/Nishimachi International School/Laurus International School of Science