Press "Enter" to skip to content

“選べる制服”採用率を初調査、採用率トップの県はどこ?(後編)

女子スラックス制服の採用率10%を下回る県も

昨日は、WEBサイト「学校総選挙プロジェクト」が「“選べる制服”について考えるキャンペーン」第三弾として、各都道府県立の全日制高等学校3205校を対象に行った「女子制服のスラックス」採用率が44%だったことをお伝えした。

本日は、その各都道府県別の採用率を詳しく見ていこう。トップ5は、1位「長野県」(87.8%)、2位「滋賀県」(86.4%)、3位「神奈川県」(84.3%)、4位「千葉県」(77.3%)、5位「大阪府」(75.2%)。トップは首都圏の東京都や神奈川県でなく、長野県だった。

都道府県別「女子スラックス制服」採用率一覧 全国平均44.4%

順位 都道府県 採用率 順位 都道府県 採用率
1位 長野県 87.8% 24位 和歌山県 30%台
2位 滋賀県 86.4% 25位 山形県
3位 神奈川県 84.3% 26位 山梨県
4位 千葉県 77.3% 27位 長崎県
5位 大阪府 75.2% 28位 山口県
6位 新潟県 70.0% 29位 兵庫県 20%台
7位 京都府 60%台 30位 福島県
8位 栃木府 31位 佐賀県
9位 鳥取県 32位 茨城県
10位 東京都 33位 高知県
11位 徳島県 50%台 34位 静岡県
12位 沖縄県 35位 奈良県
13位 岡山県 36位 宮崎県
14位 埼玉県 37位 福井県 10%台
15位 島根県 38位 秋田県
16位 北海道 39位 富山県
17位 愛知県 40位 石川県
18位 群馬県 40%台 41位 熊本県
19位 福岡県 42位 香川県
20位 三重県 43位 広島県
21位 宮城県 44位 鹿児島県
22位 岐阜県 45位 青森県 10%未満
23位 大分県 46位 愛媛県
47位 岩手県

その一方で、青森県、愛媛県、岩手県など女子スラックス制服の採用率が10%を下回る地域もあることが分かった。

学校総選挙プロジェクトを通じて「グローバル・シチズンシップ」を育む

調査を行った「学校総選挙プロジェクト」プロジェクトリーダー・石井大樹(いしい・だいき)氏は言う。

「調査する中で、現時点では女子スラックス制服を採用していないものの、今後採用を決めた学校や、採用を検討している学校が多くあることが分かり、これから採用学校が増えていくものと期待しています。

制服は、学校、生徒、保護者だけでなく、卒業生や周辺地域との関係の中で検討されるため、気候や風習、背景もそれぞれ異なり画一的なルールで一斉に適用できないことだと思いますが、生徒たちが『自分の学校はどうあるべきか』を考える機会を提供すること、また、その生徒たちの考えを学校や地域の人々が受け止め、よりよい方法を一緒に探して行くことが大切だと考えています。

『学校総選挙プロジェクト』では、今回の調査をもとに、全国の女子スラックス制服の採用率を都道府県別に可視化することで、多くの人が“選べる制服”の現状を知り、自分ゴトとして考えるキッカケとなってほしいと考えております。

『学校総選挙プロジェクト』を運営するCCCマーケティングおよびTポイント・ジャパンは、プロジェクトを通じて若者が社会課題に主体的に関わり、判断し、実行をしていく『グローバル・シチズンシップ』を育み、SDGsの目標4『すべての人々への、包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する』の達成につながっていくことを目指してまいります。そして、『UNIQUE DATA, SMALL HAPPY.』をグループミッションに、『T』が『人と社会をつなぐ』存在となることを目指し、引き続き、新たな社会価値創造に取り組んでまいります」

(取材・文/大友康子)