Press "Enter" to skip to content

帰国子女の母親座談会|我が子は東大生!(前編)

海外から帰国する際、帰国子女である子どもの学校選択には何かと悩みが生じるもの。そこで、今回は、海外から帰国後、子どもが東京大学に進学したという3名のママが登場。現地ではどのような教育を行ったのか、受験前に気持ちが不安定になったときはどう対応したのか?など、東大進学までの道のりを直撃しました。タイプはそれぞれ違えど、「芯のある子どもたちを見守る」図式は共通です! 今回は2回シリーズの前編です。

【帰国子女の母親・座談会メンバー紹介】

Aさん イギリス・ロンドンに約5年滞在

東大法学部4年の長男

現地校→帰国し、公立中3年に編入→帰国生入試で国立高に入学→卒業後、一浪→一般入試で東大に入学
Bさん アメリカ・サンノゼに約2年、サンディエゴに約3年滞在

東大法学部→社会人1年の長女

現地校(ハイスクール卒業)→帰国し、半年間、予備校生→帰国生入試で東大に入学
Cさん メキシコ・メキシコシティに約2年、メキシコ・モンテレイに約3年半、タイ・バンコクに約1年滞在

東大2年の長女(教養学部専攻予定)

日本人学校(メキシコシティ)→インターナショナルスクール(モンテレイ)→帰国後、公立小に半年間ほど編入→インターナショナルスクール(バンコク)→帰国後、私立中学に編入→一般入試で東大に入学

―海外滞在中に、教育面で心がけていたことは?

Aさん
うちの息子はイギリスで現地校に通っていたので、日本語の勉強は自宅でもするよう促していました。

それと本がもともと好きで、イギリスでも日本語の本はずっと読んでいたので、そのこともよい習慣だったのかもしれません。

Bさん
娘もそうですね。小さい頃から本が好きで、日本語の勉強は本でカバーした感じです。

あとは、通常の学校の授業とは別に、土曜に通っていた補習校も頑張って通わせていました。宿題が出るし遊ぶ時間が少なくなるから大変ですけど、学力をつけさせたいのであれば、補習校は通うほうがいいと思います。

Cさん
うちの娘はすごく負けず嫌いで。ですので、私自身が教育面で心がけたことはほとんどなくて、何をするにしても娘がひとりで決めています(笑)。

小学校1年生でメキシコのインターナショナルスクールに入ったのですが、1年生でも成績順位が発表されていて。娘は絶対に負けたくなかったらしくて、補習校に行ったり日本の通信教育を受けたりしてすごく頑張ったんです。その結果、最初は全然英語を話せなかったのに、2カ月後には学年で1位になりました。

A ・Bさん
えーすごい!

Cさん
あ、でも、そうそう、私もひとつ積極的に取り組んだことがありました。漢字を忘れないように、「私がテストを作って毎週問題を出して、それをやり終えないと遊びに行けない」というルールです。

こうやって振り返ってみると、勉強する習慣は小さいときからできていたんですね。

Bさん
それはあるかもしれないですね。海外で暮らし始めたときは、東大は高根の花でしたから。それが一所懸命走り続けたことで進路が変わってきた気はします。

―お子さんが東大を目指し始めたのはいつ?

Aさん
帰国生入試で入った国立高校に、東大に行く生徒がたまたま多かったのがきっかけみたいですね。周りの影響を受けて、高2の終わり頃に東大を受けようと考え始めたみたいです。

「浪人してでも東大に行きたい」と言うので、「浪人は、1年だけならいいよ」と返したところ、その通りに、一浪で入学しました(笑)。

Cさん
うちは、メキシコの小学校を出たあと日本にいったん戻って、その後タイのインターナショナルスクールに1年だけ通ったのですが、その頃には東大に行こうと決めていたみたいです。

私は勧めていませんよ。だって、女子が東大に行くと逆に道が狭まる気がしたので。「東大女子」と聞くと、何か……、気持ち的に引きませんか…?

Bさん
その感じ、とてもよくわかります。東大は男子の人数が多いこともあって、男子とわりと対等に見られる。

それに、私たち両親は心配していなくても、祖父母が「東大卒だと嫁の貰い手がないんじゃないか。結婚できないんじゃないか」と言ってきたり(笑)。

Cさん
そうそう!   それから、「さすが東大」と見られる一方で、何かを少しでもうまくできないと、「東大なのに」と言われかねない。だから、「自らハードな道を選ばなくていいのでは…」と、私は思いました。

Bさん
うちの娘が東大に進んだ理由は、本人がどうしても部活をやりたかったからなんです。

Aさん
部活?

Bさん
そう。アメリカのハイスクールにはがっつりした部活はなくて、シーズンによってスポーツの種類が変わるでしょう。娘は渡米前の小学生の頃に器械体操部に入っていたので、しっかりと器械体操をやりたくて仕方なかったんですよね。

そうしたところ、家から通える首都圏の大学で、女子体操部があって、自分がレギュラーになれそうなところは東大しかなかった。私大だと、特待生が入ってきますから。

Cさん
東大に進んだモチベーションは、器械体操だったんですね(笑)。

後編へ続く≫

【関連記事】