Press "Enter" to skip to content

横浜雙葉中学高等学校|北米アジア向けオンライン学校説明会に参加決定!

信念と国際性を育む女子教育の伝統校

横浜雙葉中学高等学校(神奈川県横浜市)は、1900年に創立されたカトリック系の女子中高一貫校です。キリスト教精神に基づいた人間教育と、時代に即した国際教育の両立を実践し、次世代を担う女性の育成に力を注いでいます。穏やかな環境の中で、知性・品格・社会性を育む本校の教育は、海外経験を持つ帰国生にも大きな安心感と成長の機会を提供します。

オンライン学校説明会詳細

日程 5月27日(火) 第2部 21:30~(※北米 東部時間)
【日本時間:5月28日(水) 第2部 10:30~】
説明内容
  • 本校について
  • カリキュラムについて
  • 帰国生入試(新中1年生対象)について
  • 入試問題の傾向と対策

オンライン学校説明会の申し込みはコチラ

基本情報

横浜雙葉中学高等学校 【女子校】

設立:1900年

住所:神奈川県横浜市中区山手町88

電話:+81-45-641-1004

最寄り駅:東急東横線直通 みなとみらい線「元町・中華街」駅

生徒数:中学 548名 / 高校 534名

帰国生数:中学 48名 / 高校 54名

1クラスの人数(約):中学 45名(中1のみ36)名  / 高校 45名

編入期限:なし

公式サイト:コチラから

お問い合わせ:kikoku@yfb.ed.jp(海外在住者)、直接お電話にて(日本在住者)

教育・学習環境

認定:-

登校時間:8:15

土曜授業:なし

英語取り出し授業:-

オールイングリッシュ授業:あり(中1~高2の英会話、中3~高1のリーディング、各種特別講座)

学校の魅力

世界と向き合う「地球市民教育」

横浜雙葉の教育の柱の一つが、「地球市民(グローバル・シティズンシップ)」の育成です。海外の姉妹校との交流、アジアへのスタディーツアーなど、実践を通じて国際的な視野を養う機会が豊富に用意されています。探究活動やディスカッションの場も多く、生徒は多様な価値観と向き合いながら自らの意見を育てていきます。

学びと生活を支える落ち着いた環境

教科教育においては、基礎力を重視した丁寧な指導が特長。主要教科の学びに加え、宗教や家庭科、美術などの教科も重視され、豊かな人間性を育むことを目指しています。クラブ活動も活発で、中高ともに多くの生徒が文化・運動系の活動に継続的に取り組んでいます。

進路指導と大学進学実績

高等部では個別に寄り添った進路指導が行われており、国公立・私立の難関大学、医歯薬系への進学実績も多数。海外大学進学や国際系学部への進学支援も対応しており、グローバル志向の進路にも柔軟に対応できる体制が整っています。

帰国子女へのポイント

  • 温かく手厚い学習・生活サポート
  • 英語力を活かせる充実のグローバル教育
  • 中学帰国生入試は12月実施、安心して馴染める環境
  • 探究や国際交流で海外経験を活かせる学び