Press "Enter" to skip to content

成蹊小学校/成蹊中学・高等学校|北米アジア向けオンライン学校説明会に参加決定!

のびやかな環境で個性と探究心を育む学び

東京都武蔵野市にある成蹊学園は、小学校から大学までが同じ敷地内に位置する、自然豊かな環境に恵まれた私立の総合学園です。「個性の尊重」「自由と責任」「体験を通した学び」を教育の柱とし、子どもたちがのびのびと自ら考え行動する力を育てています。帰国子女にとっても、自分の経験や感性を生かせる自由で柔軟な教育環境が整っています。

オンライン学校説明会詳細

日程 6月17日(火) 第2部 21:30~(※北米 東部時間)
【日本時間:6月18日(水) 第2部 10:30~】
説明内容
  • 成蹊学園について
  • カリキュラムについて
  • 帰国生入試(新小学4年生・新中1年生・新高1年生)について
  • 入試問題の傾向と対策
  • 編入学試験について

オンライン学校説明会の申し込みはコチラ

基本情報

成蹊小学校/成蹊中学・高等学校 【共学校】

設立:1912年

住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1【小学】 

   東京都武蔵野市吉祥寺北町3-10-13【中高】

電話:+81-422-37-3839【小学】 

   +81-422-37-3818【中高】

最寄り駅: JR中央線等「吉祥寺」駅

生徒数:   小学 698名/中学 806名/高校 975名

帰国生数: 小学 27名/中学 50名/高校 97 名

1クラスの人数(約):小学 28(高学年32)名/中学 36名/高校 40名

編入期限:小4・2学期/中2・1学期/高2・1学期

公式サイト:【小学校】コチラから 【中学・高等学校】コチラから

お問い合わせ:【小学校】shougaku@jim.seikei.ac.jp

       【中学・高等学校】chuko@jim.seikei.ac.jp

教育・学習環境

認定:ユネスコスクール

登校時間:小学/8:20・中高/8:15

土曜授業:小学/なし・中高/あり

英語取り出し授業:あり(小4~中3)

オールイングリッシュ授業 あり(小の取り出し英語、中の英語、高の英語など)

学校の魅力

成蹊小学校:ゆとりある学校生活の中で個性的な子どもを育てる

成蹊小学校は「個性の尊重」「品性の陶冶」「勤労の実践」「師弟の心の共鳴」「自奮自発の精神の涵養」という5つの大きな柱を教育理念としています。本校では、その理念に基づき『ゆとりある学校生活の中で個性的な子どもを育てる』という教育目標を掲げています。成蹊小学校で考える個性的な子どもの姿とは、「自立・連帯・創造」の力を兼ね備えた子どもです。

  • 「私の考え」を持ち表現できる子ども(自立)
  • 集団の中で自分を活かすことのできる子ども(連帯)
  • 生活の中で創意工夫できる子ども(創造)

成蹊中学高等学校:探究と対話で深める6年間

中高一貫の6年間では、知識の習得にとどまらず、問いを立てて探究し、他者と対話しながら学びを深めていく力を育てます。中学では基礎力の定着に加え、「総合学習」やグループディスカッションなどを通して、思考力・表現力を高めます。高校では、進路や関心に応じた選択科目が増え、自らの進む道を主体的にデザインしていけるようになります。

英語教育も実践的で、少人数授業や英語でのプレゼンテーション、海外研修など、帰国生の英語力をさらに伸ばす機会が豊富です。

帰国生へのポイント

  • 帰国生入試を実施。多様な学びの背景を尊重した選抜
  • 日本語・国語のフォロー体制あり
  • 探究・対話中心の学びで海外経験を活かしやすい
  • 英語・ICT教育が充実し、英語力を維持・発展可能
  • 穏やかで自由な校風。個性を大切にする文化